口腔外科・歯周外科
親知らず・顎関節・粘膜疾患など
歯を失う原因でもっとも多いのは歯周病
歯を失う理由でもっとも多いのは歯周病で(37%)30代の約80%が罹患していると言われています(厚労省歯科実態調査)
気づかずに進行していき、揺れる・腫れるなどの症状がでるころはすでに手遅れの状態に。
また、むし歯がなくても歯周病にはかかります。
また女性の場合は妊娠性の歯肉炎などをきっかけに進行する場合もございます。
まずは「定期健診」をおすすめします。
歯を失う理由でもっとも多いのは歯周病で(37%)30代の約80%が罹患していると言われています(厚労省歯科実態調査)
気づかずに進行していき、揺れる・腫れるなどの症状がでるころはすでに手遅れの状態に。
また、むし歯がなくても歯周病にはかかります。
また女性の場合は妊娠性の歯肉炎などをきっかけに進行する場合もございます。
まずは「定期健診」をおすすめします。
すでに骨や歯肉が下がってしまった場合でも、薬剤や施術を行うことで回復を期待します。
再生療法(保険診療外)
状況により薬剤・人工骨などを用いて失った骨の再生を目指します。
また歯肉移植などにより下がってしまった歯肉部分の回復を期待します。
・治療回数3回程度
・粘膜の再生にかかる期間2週間
・骨の再生にかかる期間3~6か月
リスク・副作用
術後に腫れや痛みを生じる場合があります。骨の回復は施術後にしかわかりません。
エムドゲインによる再生療法
再生療法(骨造成):10万円
再生療法(歯肉移植):10万円
エムドゲインによる再生療法
再生療法(骨造成):10万円
再生療法(歯肉移植):10万円
口腔外科
親知らずの抜歯2000円~7000円
埋まっている親知らずも痛みなく抜歯できます。
顎関節症 | マウスピース(保険5000円~7000円)作成や調節、レーザー治療、顎運動訓練 |
---|---|
口腔粘膜疾患 | お口にできたできものなど気軽にご相談ください。 |
歯科用CTで三次元的に診断します。
口腔外科医 長谷川 博亮(はせがわ ひろあき)
◆経歴◆
2017 愛知学院歯学部卒業
2017 名古屋掖済会病院にて初期臨床研修
2019 名古屋掖済会病院にて後記臨床研修
2020 愛知学院附属病院非常勤講師
診療案内
「むやみに歯を削らない・抜かない」治療